誰もが最初は子育ての仕方に迷います。
何をほめて、何を叱ればいいのか、その基準が分からずに途方に暮れてしまうこともままあります。また、相談できる人が近くにおらずに途方に暮れてしまう方も少なくありません。
本セミナーでは、アメリカで開発されたAD/HDの子どもを持つ保護者のためのプログラムであるペアレントトレーニングをベースに、講師の教員や学校心理士としての経験をもとに、子どもへの適切な接し方について具体的に解説します。
〈全6回〉 不登校の子どもの子育てセミナー
開催日:6/11(日)時 間:14:00~15:30 ※ 茶話会(希望者)15:40~16:30
参加費:¥2,000円 (当日ご持参ください)
講 師:岩澤 一美 (星槎大学大学院 教育実践研究科 教授)
会 場:星槎中野サテライトキャンパス フェリーチェ高等学院
・対象
小学生、中学生、高校生の不登校児・生及び保護者
・申込
6/10(土)までに電話またはフォームよりご予約をお願いいたします。
☎ 03-5308-1616 (受付 9:00~17:00)
・場所
星槎中野サテライトキャンパス フェリーチェ高等学院
東京都中野区本町2-13-2
東京メトロ丸ノ内線・都営地下鉄大江戸線「中野坂上駅3番出口」徒歩7分
▼ 詳しいご案内・お申し込みはこちら
https://felicegakuin.jp/opencampus/
〈今後の予定〉
07/02(日) :「子どもとの適切な距離」
09/03(日) :「子どもに届くほめ方・𠮟り方1」~肯定的注目を与える~
10/08(日) :「子どもに届くほめ方・𠮟り方1」~無視の有効活用~
11/12(日) :「効果的な指示の出し方」
12/10(日) :「許しがたい行動への対応」